6月20日(日)朝8時、地域の方50名近くが集まって、旧伊陸中学校のグラウンドや旧校舎の周りの清掃(草刈り)を行いました。


この清掃活動は毎年、伊陸地区コミュニティ協議会の活動として行われています。

伊陸中学校は、平成17年に柳井中学校と統合になり、その後は地区の体育館・グラウンドとして、地区の体育行事や地区内外のスポーツ団体の練習や試合に使われています。昨年からは、グラウンドにナイター設備も整い、社会人チームのナイターソフトもこのグラウンドで行われています。(これまでは伊陸小学校グラウンドで行われていました。)

私自身、子どものミニバスや自身のママさんバレーなど毎週のように利用していました。何よりも我が子は、伊陸中学校最後の生徒だったので懐かしさもひとしおです。

この日は、ナイターソフト関係の方が地域外からも参加されました。

また、当日参加できなかったスポーツ少年団の保護者の方が事前に草刈りをされ、キレイになっている場所もありました。自分たちが使う場所への感謝の気持ちと、スポーツマンとしての心意気を感じました。

朝8時開始です。この日は快晴で、すでに暑かったです!

広いグラウンドが見る見るうちにキレイになっていきます。

皆さんそれぞれが、草刈り機や熊手・手箕・草抜き道具をなど持参し、作業開始時間になると広いグラウンドや中庭などを、慣れた様子でどんどん作業を進めていきます。

草刈り機で刈りにくい場所は、しゃがみ込んで手作業で草を抜いていきます。

それぞれが流れを考え、自分ができる事をテキパキとこなしていました。見事な連係プレーです。


こうして、皆さんの力を結集した作業は2時間弱で終了しました。😊

みんなの力で見違えるほどキレイになりました。


この日は、氷室岳の麓にある栗林の草刈りもありました。

草で覆われていた栗林がスッキリ!今年の秋はコロナに負けず、栗拾いができるといいなぁ。

作業を終えるとお喋りにも花が咲きます。


「免許が要らない車で来たんよ。」と話してくださった90歳を超えている女性は、
「私は草を抜くのが好きなんよ。今日、ここで草抜きをするから、昨日の草抜きは控えめにしといたんよ。」と笑顔で話されました。地域のために喜んで参加してくださる姿に頭が下がります。
 
「疲れたなあ。」と思いながら車を運転して帰っていると、その女性が『免許が要らない車=自転車』を颯爽と、こいで帰っておられました。家まで1㎞はあるでしょうか‥。こういう方々が地域を支えてくださっているのですね。

感謝・感激の一日でした。